スポンサーリンク

ストレッチポールの4つの凄い効果と簡単なやり方使い方

スポンサーリンク
ストレッチポール
スポンサーリンク

ストレッチポールが気になっているんだけど効果は何があるの?

僕もストレッチポールが気になっているんです。自律神経や姿勢矯正に良いんだよね?誰か教えて!

そんな疑問に疑問に答えます。

ブログを書いている人

身体の使い方を10年以上にわたり研究。楽に動けるためのトレーニングをYouTubeで発信!会社員をしながらYouTuberをしています。

Youtubeではスワイショウ動画が6万再生超えました。

マサトレのSNSはこちら↓↓

YouTube

Instagram

Twitter

実際に僕もストレッチポールを愛用して疲労回復やリラクゼーション効果を実感。YouTubeでもストレッチポールのワークアウトを紹介しています。

そんな僕がズトレッチポールの効果を実体験を基にお話しします。

5分で読み終えますので最後まで読んでくださいね!

当記事で得られる知識
  • ストレッチポールの凄い4つの効果
  • ストレッチポールの簡単な使い方
スポンサーリンク

ストレッチポールって何?

ストレッチポールは筋肉を緩めて体を本来あるべき姿にリセットするためのアイテムです。

簡単に言うと筋肉が柔らかくなり、歪みが取れて姿勢や動作が整うということ。

要するにコンディションを整えられるので、体が軽くなったり、疲れが取れたり、強張りが解消されたりするんです。

しかも運動が苦手な方でも無理なく使えるアイテムなんです。

アスリートも取り入れているストレッチポール。スポーツ愛好家やダイエットの補助、リラックスしたい方など様々な方々が使っています。

そんなストレッチポールの4つの効果をこれからお話ししますね!

僕がストレッチポールを3年間、毎日使ってきて良かったことをこちらの記事にまとめたのであわせて読んでくださいね!

ストレッチポールの4つの凄い効果

ヨガの無料写真

ストレッチポールでは以下の効果があると言われています。

  1. 筋肉が緩む
  2. 背骨が整う
  3. 呼吸が深くなる
  4. 副交感神経が優位になる

実際に僕もストレッチポールを使い効果を実感しているので経験を踏まえながら解説していきますね!

筋肉が緩む

日常生活で起こる筋肉の緊張をやわらげる

私たちは日々生活の中で身体を酷使しています。何かに集中しているときは、前かがみの姿勢になりやすく、その際身体の前面の筋肉は緊張しています。本来、仰向けに寝ると重力によって肩や背中は床についているのが通常ですが、前面の筋肉の緊張が強い場合、肩や背中が床から離れ、少ない面積に集中して体重がかかります。これは自然な状態とは言えず、常に身体に力が入り続けてしまいます。ストレッチポール®に寝てゆっくり呼吸をすることで、胸や肩、太ももといった緊張しやすい筋肉が腕や足の重さで自然とストレッチされます。無理に伸ばすのではなく、自分の重さで自然と緩んでいくことがとても大切です。

引用:https://amzn.to/3YzNWa6

と言われています。

実際に僕は整体の仕事をしていたこともあり、お腹や胸が硬くなって前かがみになっている患者様をみてきました。

それは日常生活の身体の使い方の癖なんです。

そんな前かがみになる癖をリセットしてくれるのがストレッチポールです。

僕自身も寝る前に使って1日の緊張をリセットするのに役立っています。

背骨が整う

骨格を本来の正しい状態へリセット

私たちの背骨は、S字カーブを描くことで身体全体を無理なく支えられるように作られています。頭蓋骨という最も重い骨を支え、重量の中で自由に身体を動かすことができるのも、このS字カーブのおかげです。ところが、日常生活での前屈み姿勢や、足を組む、カバンを持つといった”癖”によって背骨のS字カーブが崩れてしまいます。悪化すると、カーブが崩れたまま元に戻らなくなり、杖などが必須の身体になってしまうのです。

引用:https://amzn.to/3YzNWa6

と言われています。

実際に使用後に仰向けで横になるとお尻から腰、背中が地面にくっつくのを実感出来ます。極端に言うと床に体が埋まったような感覚になる程、背中の筋肉が緩んでいるということ。

足を組む、頬杖をつく、片足に体重を乗せて立つなど日常生活の様々な癖が背骨の歪みを引き起こすと言われています。

なのでストレッチポールで背骨の歪みを取れば姿勢矯正され疲れにくく動きやすい身体になるんです。

僕はエクササイズ後に身体が軽くなるのでケアのために使っています。

背骨が整う理由をこちらの記事にまとめたのであわせて読むと理解が深まりますよ!

呼吸が深くなる

助骨を広げ、十分な空気を取り入れる

前屈み姿勢は肋骨まわりを動きにくくします。すると、肺が空気を取り込みにくくなり、呼吸が浅くなってしまいます。浅い呼吸は酸素が全身に行き渡ることを妨げ、血流の減少、疲労の増大など様々な問題を引き起こします。ストレッチポール®に寝ると背骨のみで身体を支えることになり、肋骨が開きやすくなります。そこでリラックスして呼吸をすることで、より大きな呼吸をすることができます。

引用:https://amzn.to/3YzNWa6

と言われています。

猫背や反り腰などの歪みがあると肋骨が上手く広がりにくく呼吸が苦しくなることもあります。特に現代人の生活動作は力みやすく体幹は硬くなり、呼吸がしづらい身体になっています。

実際にエクササイズをするとわかるのですが、呼吸がとても楽になります。

なので僕も呼吸を深くしてリラックス出来る身体づくりにストレッチポールを愛用しています。

副交感神経が優位になる

エクササイズを行うことで、リラックス効果が得られます。

人は活動的な時に交感神経が優位となり、血流や体温を上げ、脳や身体を動かしやすくします。逆に食後や睡眠時には、内臓に血液を送り込み、脳や身体をリラックスモードにします。ところが、一日中仕事をしていたり、夜遅くまでパソコンやスマートフォンを使用するような生活をしていると、交感神経ばかりが優位に働くようになります。すると常に興奮状態でいることとなり、疲労やストレスを蓄積してしまいます。ストレッチポール®は円柱形のため、わずかな揺らぎが得られます。さらに、筋肉を緩め、呼吸をしやすくする働きがあるため、副交感神経優位になりやすく、身体がリラックスモードになるのです。

現代の人達の生活は仕事でストレスを抱え、家ではスマホやパソコンを多用する生活になりリラックス出来ていません。

そんな緊張を取れるのがストレッチポールです。

実際に僕もストレッチポールに乗るだけで呼吸が深くなりリラックス出来ています。

要するに副交感神経が働き、疲労回復、ストレス解消、快眠に繋がるんですね。

なので、リラックスするためにもストレッチポールはおすすめです。

ストレッチポールの簡単な使い方

ストレッチポールの効果を理解したと思いますので、シンプルで誰でも出来る使い方をお伝えします。

結論から言うとストレッチポールに乗るだけで良いんです。

下記の写真のように乗ればOK!

  1. ストレッチポールの端に座る
  2. 背骨のラインをストレッチポールに合わせて寝る
  3. 膝を立てて足が楽なポジションを探す(腰幅か肩幅に脚を開き膝を立てる)
  4. 手のひらを上に向けて腕、肩の力を抜く
  5. 姿勢が決まったら深呼吸を3回
  6. 普通の呼吸に戻す
  7. しばらくそのままリラックス

後は気持ち良さを感じられる時間乗ればOK!

僕は10分くらい何もせずに乗るだけの日もあります。瞑想しているような気分になりとてもリラックス出来るんです。

こんなんで良いの?と思われるかもしれませんがストレッチポールから降りて仰向けで床に寝るとビックリ!!

背中が床に落ちているではありませんか!

簡単に言うと背中が床に埋まっているような感覚になるんです。

要するに筋肉が緩んで背骨周りが整ったということ。

呼吸も楽になりリラックス出来ているということ。

なので、とりあえずストレッチポールに乗ってみるのがおすすめ!

結論!ストレッチポールは良い!

結論は『ストレッチポールは良い』です!

繰り返しになりますが以下の効果があるからです。

  1. 筋肉が緩む
  2. 背骨の整う
  3. 呼吸が深くなる
  4. 副交感神経が優位になる

実際に僕もリラクゼーション効果を実感しているので、寝る前やスポーツ後のケアに重宝しています。

なので、皆さんにおすすめ出来るストレッチアイテムです。

 

タイトルとURLをコピーしました